風と共に生きる

Honda GB350と過ごす日常

再びビーナスライン 〜山麓亭、扉峠、軽井沢〜

高ボッチ高原から来た道を戻りR20へ。塩尻IC手前を右折して東山山麓広域農道へ。しばらく進むと、蕎麦屋山麓亭」がある。直売所を併設しているようで、野菜だけを買いに来ている客もいるようだ。

f:id:sigemaro:20180927095235j:plain

13時頃だったがひっきりなしに客が訪れ、常にほぼ満席状態。蕎麦は手打ちでコシがあり美味かった。他の客が野菜のかき揚げを頼んでおり、しまったと思った。自由に食べられるキャベツの浅漬も程よい塩加減で美味。

f:id:sigemaro:20180927095654j:plain

蕎麦屋に寄ってる頃から空に雲が増えだし、青空は見えなくなってしまった。

広域農道で松本市街へ。景色の良い道が続く。

f:id:sigemaro:20180927095811j:plain

松本からはK67とアザレアライン経由で扉峠に出て再びビーナスラインに復帰。さすがに3連休、車やバイクの数が半端ない。

f:id:sigemaro:20180927100219j:plain

f:id:sigemaro:20180927100239j:plain

f:id:sigemaro:20180927100251j:plain

このまま美ヶ原まで走っても、車やバイクに埋もれてしまうかもしれないと思い、途中K178へスイッチ。この道を走るのは、実は初めて。林の中を気持ちよく下っていく。ビーナスラインエスケープルートとしては良い道だと思う。

f:id:sigemaro:20180927100655j:plain

このまま帰っても関越の渋滞にドハマリするので、時間つぶしに軽井沢のツルヤに寄って買い物でもすることにした。

R142〜K40で小諸へ、小諸からは浅間サンライン〜R18で軽井沢に向かう。軽井沢手前からはある程度の混雑は覚悟していたのだが、信濃追分あたりから車が動かなくなった。なんと、R18バイパスの橋の架替をやっているらしく、一部が通行止めになっておりすべての車がR18の旧道に流れ込んでいた…しばらくは耐えていたが、ツルヤに行くことを諦め、中軽井沢手前で迂回路を見つけR146にエスケープした。

この工事は11月15日までやるようなので、軽井沢方面に向かう方は要注意。

www.ktr.mlit.go.jp

R146を北上して北軽井沢へ向かう。途中から雨が降り出し夕暮れで視界も悪く、のんびり走ることに。

f:id:sigemaro:20180927102150j:plain

北軽井沢からはK54で二度上峠超え。峠付近は濃霧で5m先も見えないぐらいで、20〜30Km/hでの走行を強いられる。濃霧を抜けたあとは快走。高崎のすき家で牛丼を食べながら関越渋滞解消待ち。

で、高崎ICから関越に乗るも、渋滞20Km、坂戸西ICまで70分の表示。渋滞が始まる手前の花園ICで高速を降りて下道へ、21時半ごろ無事帰宅。

ぽっかりスケジュールの空いた3連休の中日。思ったほど天気には恵まれなかったが、それでも絶景の雲海や晴天の高ボッチ、それなりに楽しめた。

今回の走行距離は492Km。走行ルートは下記の通り。