風と共に生きる

Honda GB350と過ごす日常

埼玉・群馬ツーリング ~新緑探求、下仁田・妙義散策~

2022年5月28日(土)

大雨後晴れ、前夜から降り続いた雨は早朝には上がり、絶好のツーリング日和となった。この日のツーリングルートは前週のリベンジってことで、「秩父経由で群馬入り」と大雑把に決めて出発。

R299の快走ワインディングを流すと、あっという間に正丸トンネルを抜けて寺坂棚田に到着。田植えが始まっており、穏やかな水面に武甲山や空が映える。

武甲山上部の砕石場が神殿のように見える。

夏空に近づきつつあるが、その前には梅雨が待ち構えている。

 

秩父市街を抜け、R299からK270、K37、K71とつないで山奥に入り込んでいく。集落がなくなるあたりから、急カーブの登り坂が続く。交通量はほぼ皆無だが、時折、走り重視系の車やバイクが追いついてくるので、道を譲ってやり過ごす。

道路から川を見下ろすと、清らかな流れが見える。

 

土坂トンネルを抜けると、そこは群馬県

 

R462に合流して神流の町中を抜ける。ここには街道の宿場っぽい雰囲気があったので、次回は立ち寄って散策してみたい。

道の駅「万葉の里」で休憩。道の駅からの眺めもなかなか素晴らしい。緑の眩しさにクラクラする。

川向うに見える、建設中の塔が気になった。

小腹がすいたので、水分と栄養補給。

 

谷あいを走るR462も快走路。ついついスピードが乗ってしまうので要注意。

奇石の「丸岩」を見学。この岩を動かすほどの水流を発生させる水害が、今後発生しないことを祈る。

 

R299にスイッチして、さらに西へ進む。青空の下、新緑を貫く快走路がひたすら続く。風景写真だとFujifilmのデジカメの発色の良さに、改めて感心する。

 

さて、ここが運命の別れ道。国道から酷道に変わるR299を直進する車やバイクも結構いる。自分は下仁田を目指すので、右折してK45へ。

快適な湯の沢トンネルを抜けて、、、トンネル内は激寒だった。ウィンドブレーカーは持参してるが、トンネル抜けるためだけに着込むのはちょっと面倒くさい。一時、寒さを我慢するしかない。

下仁田に到着したら、無料駐車場にバイクを停めて散策(ウォーキング)。路地裏に入ると、鄙びた雰囲気のある街の景色がそこここにある。

上信電鉄の終着駅、下仁田駅。駅舎もホームも良い感じ。

ちょうどお昼の時間だったので、下仁田かつ丼を頂く。今回訪問した店は「れすとらんヒロ」。お肉は柔らかく衣はサクサク、ソースの味もマイルドで、美味しく頂いた。

6月1日から下仁田かつ丼のスタンプラリーが始まっているので、是非挑戦を。

 

さて、食後は下仁田からR254、K51、K196で妙義山を目指す。上信越道の松井田妙義IC側からアプローチする人の方が多いため、道はガラ空き。下の写真の地点以降、走り屋が喜びそうな道に変貌する。

前日の大雨のせいか、路面に落ち葉が大量に流れ出して堆積しており、思い通りのラインを描いて走行することがほぼできず、ただひたすら慎重にバイクを走らせた。

景色の良い妙義公園の駐車場付近がK196の頂上かな。新緑の季節も良いが、紅葉の時期はもっと素晴らしいだろう。

遠くに荒船山の艫岩(ともいわ)が見える。群馬は独特な山岳風景が多い。山というより岩。

 

駐車場からはK196を下り、道の駅「みょうぎ」近くにある妙義神社を参拝する。木々に囲まれ厳かな雰囲気が漂う。

階段が行く手を阻む?ライディングシューズではちょっとキツイ…

最後の長い階段で挫折した。脇参道も諦めた。

このあたりにも社殿があったので、こちらを参拝。この色遣いが素晴らしいですね。日光東照宮を彷彿させる?

次回は頑張って(歩ける靴を持って)本殿を参拝しよう。

 

妙義神社を本日のツーリングの折り返し地点とし、ここから帰路につく。

K191、K47で富岡市街へ。富岡ではK192、K193、K204、R254とつないで上信越道の吉井ICへ。ここで高速に乗ってしまえば楽に帰れるのだが、それでは面白くもないので、この日もひたすら下道で自宅を目指す。

K41を走行していると広大な麦畑が現れ、少し傾き始めた太陽が麦畑を黄金色に染めていた。

 

神川町からはK13で長瀞を目指す。K13は杉ノ峠に向かって急坂のヘアピンカーブが連続し、なかなか気が抜けない。車で走ってるときは何とも思わなかったが、バイクで走ってみると、登りの左ヘアピンカーブは壁のようになっており、失速すると転倒しそう。

長瀞からはR140で花園方面へ。流れに乗って気持ちよく走っていると、趣のある駅舎が見えたので、バイクを停めて写真撮影。秩父鉄道樋口駅である。

普通の電車では無い警笛が聞こえたので、少し待っていると、石灰石を積んだ貨物列車が通過した。秩父石灰石の産地で、秩父鉄道を使って運搬している。時折、カラフルな電気機関車に牽引された貨物列車に遭遇することがある。

 

その後も下道をつないで18時30分頃に無事帰宅。今回は峠道多めのツーリングであった。この記事を書きながら、次のツーリングルートを妄想する。

  • 走行距離 252Km
  • 平均燃費 44.9Km/L

走行ルート(皆様の参考になれば幸い)

下仁田から妙義神社までGPSログ消失のため直線表記