風と共に生きる

Honda GB350と過ごす日常

栃木・足利 街中散策

2023年4月23日(日)

ブラタモリで足利の回を見て、「そういえば足利には行ったこと無かったな」と思い、栃木の足利に行って街中を散策してきました。

玉の川越から北上、1時間ほど走って埼玉と群馬の県境、利根大堰でまずは休憩です。公園の駐車場にバイクを停めて堤防まで歩いて利根大堰を一望。赤城山が良く見えましたが少し霞み気味。

一筋の飛行機雲が青空を貫きました。

 

さらに北上して小一時間ほど走って9時過ぎに足利に到着。あしかがフラワーパークという藤の名所があり、まさに見頃を迎えてたので渋滞しているかと思ったら、道路はガラ空きでした。

街中には無料の駐車場がいくつかあり、今回は市役所の職員駐車場を土日祝に一般開放している「トリコット会館跡地」にバイクを停めました。ちなみに砂利なのでバイクは要注意。

 

ぶらぶら歩いて、まずは足利織姫神社にやってきました。見ての通り、境内に行くにはこの階段を上るしかない。

正面の階段とは別に、わき道から少し回り道で上っていくルートもあります。こちらは色とりどりの鳥居をくぐっていきます。

階段を上り切ると、眼下に渡良瀬川や街並みが望めます。

小さいながら藤棚があります。

ツツジも見頃でした。

実は、境内の裏手に駐車場があり、車で上ってくることが出来ます。正面の鳥居前にも駐車場があるのですが駐車スペースが少ないため、こちらの駐車場を使ったほうが良いかもしれません。空いてるし。

 

神社を後にして、散策再開。古印もなかが有名な「香雲堂本店」で、お土産に和菓子を買いました。最中の古印の模様は何種類かあるようです。

 

足利学校にやってきました。教科書で見聞きしたことはありましたが、初めての訪問です。

受付で入園料を払うと、足利学校の入学証と学生証が貰えます。

木の造りっていいですね。自分が通った小学校も低学年の時は木造校舎でした。

国宝の書物もあります。

足利学校にはアジア系の外国人観光客が多数いたのですが、海外でも何か有名なんですかね??

 

足利学校の北側にある「鑁阿寺(ばんなじ)」にも立ち寄ります。こちらも国宝です。

寺の四方は堀に囲まれています。

そろそろ空腹を覚え、足利名物の焼きそばを食べようと店を探したのですが、時間が11時前と早く開店前のところが多かったので、寺の境内の売店で焼きそばとシュウマイを買って頂きました。

まぁ、こういうところではしょうがないのですが、作り置きだったので麺が固まっててイマイチでした…

 

2時間ほど足利を散策して帰途につきました。途中、さきたま古墳群に4月にオープンしたばかりの「観光物産館 さきたまテラス」に立ち寄りました。

お目当ては、わたぼくソフトクリームです。毎日、わたぼくのコーヒー牛乳を飲んでるので、これは味見しないと。

さっぱりしててコーヒー味控えめな感じでした。ミルクとのミックスにしたから、なおさらかな。次回は、コーヒー牛乳オンリーで味わいたいと思います。

 

ソフトクリームがおやつのつもりでしたが、結局、帰宅後に古印もなかも食べてしまいました。こちらは餡子の甘さが絶妙で美味かったなぁ。

さて、次の街散策は何処だ?

 

  • 走行距離 117.2Km
  • 平均燃費 41.8Km/L

走行ルート