2025年4月27日(日)
ゴールデンウィーク2日目、天気も良さそうなので秩父へツーリングに行ってきました。この日は朝の冷え込みが厳しく最低気温が10℃を下回り、ウェア選択に迷いましたが、冬用ジャケットとウィンドブレーカーのレイヤリングで出かけました。グローブは3シーズン用でちょっと手がかじかみましたが...
最初に立ち寄ったのは寺坂棚田。武甲山も綺麗に見えました。田植えはまだ始まってませんでした。
春ですねぇ~
武甲山をバックにバイクの写真を撮ったら、ミラーに太陽がちょうど反射してギラギラしてました。
R299からR140にスイッチして山梨方面へ。雁坂トンネル手前の出会いの丘でちょっと早めのランチ(コンビニ調達)休憩にします。
山桜が綺麗に咲いてました。標高1000mを超えてるので、新緑はまだ少なめといった感じです。
出会いの丘を折り返し地点として、次はバイクで町おこしをしている小鹿野に向かいます。
目当ては和菓子屋というか羊羹屋さんの「太田甘池堂」です。ここでお土産を買って帰路につきました。
ライダーにはオマケでべっこう飴を無料でくれました。
小鹿野あたりからかなり暑くなり、冬用ジャケットのベンチレーションを全開にしても耐え難い暑さでした。こまめに休憩と水分をとりながら、15時前に無事帰宅しました。
- 走行距離 194.2Km
- 平均燃費 44.5Km/L
【走行ルート】
【標高図】