風と共に生きる

Honda GB350と過ごす日常

長野・八ヶ岳周回ツーリング ~GB350 ビーナスライン初走行~

2022年6月25日(土)

全国的に猛暑となると言われた週末、少しでも涼しいところに逃げようと思い、長野県を目指した。

6時前には最寄りのICから関越道に乗り北上。走行中はあまり気にならなかったが、休憩で立ち寄った寄居PAでは、じわっと汗をかく暑さを感じた。

 

上信越道下仁田ICで高速を降り、R254の内山トンネル経由で長野県入り。トンネル手前の群馬県側は、夜に雨が降っていたようで、路面がウェットで空気もヒヤッとして肌寒いぐらいだった。

 

佐久にある新しめの道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で休憩。かなりの強風が吹き荒れており、空には面白い形の雲が所々に浮かんでいた。特に、吊るし雲っぽいのが多数見られた。

長野県は標高の高い山脈が多いので、気流による影響を受けやすいのだろう、と勝手に想像。

 

道の駅「ほっとぱ~く浅科」の前から、水田と浅間山を望む。秋の稲刈り前に、また見たい景色だ。

 

R142の和田宿でK178へスイッチ。ビーナスラインへのアプローチで、一番のお気に入り&おすすめルート。途中の白樺林で撮影タイム。

白樺林を抜けると、視界が開ける。

横を流れる川は清らかだが流木が散乱しており、雨後の増水時はきっとすごいことになっているのだろう。

 

K178のヘアピン区間を抜けると、ビーナスラインに合流。

美ヶ原高原にむかって、屈曲路を上ってゆく。

 

数年ぶりに来ました、美ヶ原高原。まずは、レンゲツツジが咲いてるエリアで記念撮影。遠くに辛うじて冠雪が残っている穂高連峰が見えた。

ぐるっと通り抜けして道の駅に向かおうと思ったら、出口付近でまさかの通行止め。下り坂道でUターンするという苦行が待ち受けていた。

 

ほどなくして、道の駅「美ヶ原高原」に到着。激風が吹いており、駐車するのに難儀した。駐車場からは相変わらずの絶景。皆さん、頑張って写真撮影をしておられた。

 

さて、いよいよビーナスライン走行を楽しむ時が来た。車とは違った景色、感覚を味わいながらのんびり流した。

浅間山が見える定番の撮影スポット。近く三峰茶屋があるためか、ここに立ち寄る人はあまりいない。

扉峠から霧ケ峰間は、のんびり走っていた割には後に追いつかれることは無く、さらにクリアラップで走行できた。こんな天気の良い日に、皆さんはどこにお出かけですか??

霧ケ峰の駐車場は、いつもよりもバイクや車が少ない気がした。

ここの空は雲が近くて好き。

 

霧ケ峰からさらに進み、伊那丸富士見台駐車場へ。手前の富士見台駐車場よりもこちらのほうが空いてて良いと思う。景色も良いし。一本立ってる木との写真が結構絵になる、と思う。

 

次、女の神展望台。八ヶ岳の雄姿を見るならここが一番。

 

さて、ビーナスラインを後にして、八ヶ岳エコーライン沿いにあるカフェ「あったか」でランチを食べようと向かったのだが、なにやら6月25日通行止めの看板が道路沿いや交差点に置いてあるのを見かけた。

まさかと思ったが、本当に通行止めだった。「あったか」がある交差点から先が…

「あったか」も休業していた。で、何があったかというと「スワコエイトピークス」というトライアスロンが開催されていたのだった。しかも第一回大会。おいおい、土曜日にやるなよ。

田園風景を眺めて、心を落ち着かせることにした。

周辺の道路はことごとく交通規制が行われており、東へ向かう道路はすべて封鎖。抜け出そうにも抜け出せず、結局、茅野市街まででてR20で南下することになった。

 

帰宅後に交通規制ルートを確認したところ、「あったか」の交差点を左折して八ヶ岳方面に向かい、鉢巻道路をつかえば東へ抜けられたようだ。

 

2時間ほどロスして、道の駅「信州蔦木宿」でかなり遅めのランチを食べ、帰途につこうと中央道の小淵沢ICに向かった。

しかし、なんとなく不完全燃焼感があり、小淵沢ICを通り過ぎさらに北上、K11(八ヶ岳高原ライン)を走ることにした。林の中を突っ切る快走路を流してR141に合流。

JR最高地点を通り過ぎ、野辺山のヤツレンでソフトクリームタイム。この辺だと清泉寮が有名だが、自分はこっちのほうが好き。

 

空が怪しくなってきたので、ここから本当に帰途につくことにする。

交通量が多いR141をさらに北上、佐久穂からはR299、K2、K120 へとつないでR141と離れて並走する田舎道を進む。このルートもお勧め(走行ルートマップ参照)。

 

R254に合流したら、内山トンネル経由で群馬県へ。途中、お土産購入のため本宿の「古月堂」に立ち寄る。ここの「本宿どうなつ」がおすすめ。

 

18時ごろ、下仁田ICから高速に乗り、20時前に無事に帰宅。

 

初めての400Km超えの日帰りツーリング。この日は酷い暑さもあり、かなり体力を消耗した。車と違って、ちょっと疲れたからといって寝るわけにはいかないので、水分、カロリー補給を適宜行い、疲労をためないことが重要と認識。

 

  • 走行距離 471Km
  • 平均燃費 46.5Km/L

走行ルート