風と共に生きる

Honda GB350と過ごす日常

埼玉お散歩ツーリング ~冬の嵐山渓谷~

2023年1月21日(土)

日増しに冬らしい気候、寒さになってきてます。この日も最高気温は10度に届かず、北風に抗いながらツーリングに出かけました。指先が凍えそうで、何度も挫折しそうになりましたが…

この日の目的地は嵐山渓谷。京都は「あらしやま」ですが、埼玉は「らんざん」と読みます。ここは紅葉が有名ですが、冬はどんな感じかなぁ。と興味本位で訪ねてみました。

観光駐車場にバイクを停めて、歩いて散策です。

このような小径を歩いていきます。ライディングシューズでも問題なし。

まずは岩畳。長瀞をはじめ、埼玉の山の方はこのような地形が多いですね。

川のそばまで降りてみます。

川底の緑の藻が綺麗に見えています。

岩畳から少し歩いて、展望台まで来ました。

展望台からの眺めは、、、こんな感じです。やはり、秋の紅葉の時期に来たほうが良さそうです。

ここが「嵐山町」の発祥の地、らしいです。

次は、遠山の甌穴に向かいます。道路の目印はこれ。見逃しそう。

観光駐車場から10分ほど歩きましたが、舗装された綺麗な駐車場がありました。

ここも岩畳風な景観。

そこに2つほど、長年にわたり水流による石の回転で掘られた穴がありました。

今は落ち葉や土砂で底が埋もれてますが…

この辺りは長閑な風景が広がっています。

この木(植物)は何でしょうか?


嵐山渓谷を後にして、小川町の和菓子屋「小松屋本店」に立ち寄ります。

「つる」はこの店の定番。あと、豆大福を買いました。本当はいちご大福があったのでそれを買いたかったのですが、バイクだと潰れるかな、と心配になり断念。豆大福も上品な甘さのあんと餅が絶品でした。

 

嵐山渓谷散策でお腹も程よく空いたので、寄居に移動してランチです。寄居駅から少し離れた線路沿いにある「食堂’&茶屋 CHILL」を初訪問。

店内はすごく綺麗です。店員さんに聞いたら開店は3年前とのこと。

ランチメニュー以外の通常メニューも洋食屋っぽくておいしそうだったのですが、まずはランチメニューから「えびフライカレー」をチョイスしました。

エビフライが熱々、ぷりぷりで美味しかった。カレーはスパイスが効いてて少し辛めでした。

寄居駅秩父鉄道、JR八高線東武東上線の3路線が乗り入れてる交通の要衝となっています。ただし、列車の本数は少なめです。たまたま停車していた東武鉄道の8000系とツーショット写真を撮ってみました。

 

寄居には訪れてみたいところがいくつか見つかったので、また訪問しようと思います。

 

  • 走行距離 99Km
  • 平均燃費 39.6Km/L

走行ルート